☆営業トークに好適:11月の記念日!!
11月が誕生日の歴史的偉人には、いったい、どんな人々がいるでしょうか。(※前号からの続きです)
まず11月15日(1835/天保6年)は、あの坂本龍馬詩人の誕生日です。
次に11月17日(1906/明治39年)には、ホンダの創業者である本田宗一郎さんが誕生しています。
次に11月19日(1917/大正6年)には、インドの偉大な政治家、インディラ=ガンジーが生まれています。
次に11月20日(1859/安政6年)には、明治・日本の偉大な政治家で、「憲政の神様」との異名をもつ尾崎行雄が生まれています。
次に11月22日(1890/明治23年)には、20世紀のフランスで最も有名な政治家、元大統領のドゴールが生まれています。
洋の東西を問わず、11月には偉大な政治家が生まれやすいのでしょうか!?
11月生まれの偉人たちはまだまだいますが、この続きは来週号で!!
毎年11月16日は「国際寛容デー」という記念日だったのを、ご存じでしょうか。
これは国連が定める「国際デー」の一つ。1996(平成8)年12月の国連総会の席上、決定されました。前年(1995年)11月16日に、ユネスコ総会にて「寛容原則宣言」およびその推進計画である「国際寛容年(1995年はインド独立の父とされ、平和主義者、非暴力主義者の代名詞としても知られるマハトマ・ガンディーの生誕125周年ということから、国際寛容年と定められた)のためのフォローアップ計画」が策定されたことを記念しての決定でした。
寛容の精神こそが世界平和の基盤であるということとを、世界中の人々が改めてかみしめようという趣旨のこの記念日、今の時代こそ改めてかみしめたいですよね。
それは国同士の戦乱などの問題だけでなく、SNSを通じた誹謗中傷の蔓延など、非寛容が何かにつけ、まかり通りがちな現代社会に生きる人々すべてに対して、いえることではないでしょうか。
毎年11月18日は、あの「ミッキーマウス」が誕生した日だという事実を、皆さんはご存じでしたでしょうか。
1928年11月18日に公開された、ウォルト・ディズニー制作のわずか7分の短編アニメ『蒸気船ウイリー』の中に、あのミッキーマウスが登場。ミッキーマウスは一躍、人気者となりました。
この「蒸気船ウイリー」には、ミッキーマウスの恋人、ミニーマウスも登場していることから、毎年11月18日は「ミニーマウスの誕生日」でもあるのです。
電気を学ぶ学生たちにとって、現代は鉄道会社も人気の就職先となっていますが、鉄道の電化時代の幕開けとなったのは、1956(昭和31)根か11月19日に実現した「東海道線の全線電化」が皮切りでした。
そのため、毎年11月19日は「鉄道電化の日」に制定されています。
当時の東海道線で東京~大阪間を結んでいた最速の特急は「つばめ号」。東京~大阪間は7時間30分でした。隔世の感ですよね。