☆熊本の資材商社に大学から感謝状!!
熊本県球磨郡錦町を本拠とする「くまもと電設資材」の公式サイトを閲覧したところ、宮崎大学名誉博士号をもつ同社社長・米良充典氏が、宮崎大学の学長から「感謝状と盾を授与」された旨の記事に出会いました(2022年2月25日付け)。
米良社長が感謝状と盾を授与されたのは、同大学地域創生学部に対し、2017(平成17)年に地域デザイン棟を宮崎大学に寄付。その後も地域デザイン講座の運営費用を寄付するなど、学生たちの「学びの場」の環境整備について、継続的かつ多大な貢献をしてきたからなのだそうです(米良社長が名誉博士号を授与された理由も同様)。
地域企業と地域の教育機関、さらに自治体や市民などを含めた産官学民への機運は、近年とみに高まっています。
くまもと電設資材は2005(平成5)年創業の新しい会社ですが、地域において早くも多大な存在感を発揮していることがうかがえますね。今後のさらなる、多彩な社会貢献が注目されます。
☆電気工事の道具に関する推しブログ!!
その名もズバリ「電気工事に使う道具」というタイトルのブログに遭遇しました。
ブログを書いている方のお名前などは出ておらず「電気工事会社勤務を経て、独立開業した電気工事士です」という自己紹介のみ。
そして長年の経験から、次々に出てくる電気工事の道具には、現場の目でみると役立つモノもあれば、そうでもないモノもある、そんな経験を伝えていきたいという趣旨が語られています。
その姿勢は非常に遠慮がちですが、内容は非常に充実しています。たとえば次のような記事の分類を見ただけでも、その充実ぶりは明らかです。
[腰道具・あると便利な工具・電動工具(充電工具)・切削工具・通線工具・エア国取付工具・エアコン工事の備品と材料・電気工事の計測器・収納用品・安全用品・現場で使える備品・スパナなどの締め付け工具・電気工事の配線/配管材料・電気工事士試験対策・メーカー別電池パック]
その他、電気工事士を目指す人、既に仕事をしていて第一種電気工事士試験を目指している人などに向けた記事も満載。
アフィリエイト広告ももちろん付いていたりしますが、とにかく記事の情報量はすごいものです。
現役の電工さんにも、電工さんを目指す人にも一読お勧めのブログです。
☆成長が著しい電動工具の需要増!!
2022年1月25日付けのグローバルインフォメーション「電動工具世界市場」に関する市場調査レポート」によれば、電動工具の市場規模は2021年の343億米ドルから、2026年には452億米ドルへと急成長する見込みであるとしています。
その要因としては「新興国での建設産業の成長」「自動車産業における高い需要」「各分野でのバッテリー駆動工具の導入増加」「電動締付工具の需要増加」などが挙げられていますが、いずれも納得のいく理由ですね。(以下、この話題は次号に続きます)